みんながかかる病気
花粉症
花粉症
花粉症とは、スギやヒノキなどの花粉により、くしゃみ・鼻水などのアレルギー症状を起こす病気です。季節性アレルギー性鼻炎とも呼ばれています。現在、日本人の約40%がスギ花粉症だといわれています。
花粉が鼻粘膜に付着し異物(アレルゲン)とみなすと、 このアレルゲンに対してして抗体が作られます。抗体 が マスト細胞に働き記憶されます。アレルゲンが再度鼻粘膜から体内に侵入すると、さまざまなアレノギー誘発物質、ヒスタミン、ロイコトリエン、 トロンボキサン、 PAFが放出されます。放出されたアレルギー誘発物質のヒスタミンは、
季節性アレルギー性鼻炎(=花粉症)
原因となる花粉の飛ぶ季節にだけ症状があります。
スギ、ヒノキ、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、シラカンバなど花粉症の原因は60種類以上といわれます。
症状
鼻の三大症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまりです。目のかゆみ、涙、充血などを伴うことも珍しくありません。のどのかゆみ、皮膚のかゆみ、下痢、熱っぽい感じなどの症状が現れることがあります。
治療法
免疫舌下療法
アレルギーの原因物質を少しずつ舐めて体をアレルゲンに慣らす方法です。最低でも3年の治療が必要な気の長い治療法です。効果が現れるのに時間がかかりますが、スギで70%、ダニで90%の効果があります。
シダキュア
スギ花粉を原料としたエキスを原料とする薬で、少量から服用することによって体を慣らしスギ花粉による花粉症症状を和らげます。 副作用の発現を避ける為、服用前後2時間程度は、激しい運動、 アルコール摂取、入浴などを避けるようにしてください。(1日1回1錠服用)
ミティキュア
ダニ舌下錠10,000 JAUダニから抽出したエキスを原料とする薬で、少量から服用することによって体を慣らし ダニによるアレルギー症状 (ダニアレルギ一症状)を和らげます。 通常、ダニアレルギー症状の改善に用いられます。 副作用の発現を避ける為、服用前後2時間程度は、激しい運動、 アルコール摂取、入浴などを避けるようにしてください。(1日1回1錠服用)
1.抗ヒスタミン薬
抗原抗体反応が起きても、マスト細胞からのケミカルメディエーター(ヒスタミン、ロイコトリエンなどの化学伝達物質)遊離を抑える薬です。十分な効果がでるのに1~2週間が必要です。飲み薬、鼻に噴霧する薬があります。クロモグリク酸ナトリウム(インタール®),トラニラスト(リザベン®)
第1世代抗ヒスタミン薬
ヒスタミンが神経に作用するところ(受容体)をブロックしますので、主としてくしゃみ・鼻みずに効果があります。比較的安全性が高いので、市販薬にも含まれていますが、眠気、口が渇くなどの副作用があります。また、尿の出にくい人(前立腺肥大など)、緑内障のある人には使えません。
第2世代抗ヒスタミン薬
第1世代抗ヒスタミン薬の副作用が、新しいものほど軽減されています。抗ヒスタミン作用のほかにいろいろな作用があるため、また配合剤などでは鼻づまりに効くものもあります。たくさんの種類の薬が発売されていますが、作用が少しずつ違っています。多くのものが飲み薬ですが、鼻噴霧用薬や貼付剤もあります。他の病気の薬との飲み合わせが悪いものもありますので、飲んでいる薬を必ずおしえてください。
2.抗ロイコトリエン薬
鼻づまりに効果があります。
眠くなる成分は全く含まれていません。プランルカスト水和物(オノン®)
3.抗プロスタグランジンⅮ₂・トロンボキサンA₂薬
鼻づまりに効果があります。
眠くなる成分は全く含まれていません。ラマトロバン(バイナス®)
4・Th2サイトカイン阻害薬
IgE抗体をつくるもとの細胞(Th2リンパ球)に作用して、抗体をつくりにくくする効果があるとされています。トシル酸スプラタスト(アイピーディ®)
5・ステロイド薬
・鼻噴霧用ステロイド薬
鼻に噴霧する薬で、くしゃみ、鼻みず、鼻づまりに高い効果があります。決められたとおり定期的に使用してはじめて十分な効果が発揮されます。ステロイドの副作用はほとんどありません。
フルナーゼ
・経口ステロイド薬
抗ヒスタミン薬との配合剤がよく用いられます。よく効ますが、副作用があるので短期間(1週間をめどとして)の使用するにとどめます。
ベタメタゾン・d-マレイン酸クロルフェニラミン配合剤(セレスタミン®)