みんながかかる病気
アトピー性皮膚炎
製作中
アトピー性皮膚炎とは
アトピー性皮膚炎はかゆみのある湿疹がでて、湿疹がよくなったり悪くなったりを繰り返します。アトピーになりやすいアトピー素因をもちます。
アトピー素因とは
1.家族にぜん息、花粉症、アトピー性皮膚炎にかかったことがある
2.自分がぜん息、花粉症、アトピー性皮膚炎にかかったことがある
3.IgE抗体ができやすいこ
のいづれかがあればアトピー性素因があることになります。
診断基準①強いかゆみがあること。
②アトピー性皮膚炎に特徴的な皮疹(湿疹)が認められ、また「体の左右の同じような場所」に湿疹があらわれます。湿疹は、おでこ、目や口や耳の周り、首、手や足の関節のやわらかい部分にあらわれることが多く、皮膚症状が改善したり悪化したりをくり返すことが特徴です。
1)掻痒
2)特徴的皮疹の分布
a)皮疹の湿疹病変
急性病変=紅斑、浸潤性紅斑、丘疹、漿液性丘疹、鱗屑、痂皮
慢性病変=浸潤性紅斑、苔癬化病変、痒疹、鱗屑、痂皮
b)分布 左右対側性
好発部位:前額、眼周、口囲、口唇、耳介周囲、頸部、四肢関節部、体躯
参考となる年齢による特徴
乳児期 :頭、頭にはじまりしばしば体幹、四肢に降下
幼小児期 :頸部、四肢屈曲部の病変
思春期成人期:上半身(顔、頸、胸、背)に皮疹が強い傾向
3)慢性・反復性経過(しばしば新旧の皮疹が混在する)
乳児では2ヶ月以上、その他では6ヶ月以上を慢性とする
上記1)2)および3)の項目を満たすものを、症状の軽重を問わずアトピー性皮膚炎と診断する。
その他は急性あるいは慢性の湿疹とし、経過を参考にして診断する。